Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やはりアンチコメントが来ましたね。こういう人たちに嫌気がさして私はxを辞めてしまいました。貴殿は、こういうアンチコメントに負けずにRUclipsで頑張っていただきたいと思っています。IPクリーニングについては、やっと届いたので、早速やってみます。楽しみです😊本当の事を発信してくれる貴殿のようなオーディオの先輩を持てて、幸せな気持ちで一杯であります。これからも応援しております。
今回の動画も大変面白かったです。IPクリーニングについて反論が出ましたねー。昔私がお付き合いしていたアメリカ人のカーパーツビルダーが言っていた言葉ですが、「誹謗中傷や悪口を言われてこそ一流だ、だから俺は一流なんだ」若い頃にこんなことを言われて理由がわかりませんでしたが現在はよく理解できます。喜古さんの営利目的ではない本音トークにはいつも感銘を受けています。オーディオのアクセサリー類には今までずいぶん投資をしてきた私ですが、ここ5年位は余り投資をしないで音質改善が出来る方法をできる限りしてきました。インターネットのおかげて世界のオーディオマニアが日々自分の使用機器の音質で困っていることや改善方法、またはそれらマニアの中から自らが起業してオリジナル商品などを開発販売されていることを知リました。私が今まで取り組んだ中で音質改善効果が大きかったのは屋内配線の伝導ノイズ対策、逸品館の波動ツイーター、アイソテック(イソプラグ)のノイズフィルター、それとIPクリーニングです。ケーブル類ではRCAケーブルを逸品館で販売されていたシルバーVT(aet)スピーカーケーブルもaetの1304シリーズに交換した時が一番音質変化を感じることができました。現在まで音質について自分なりに色々なことを勉強してきましたが(あくまでアマチュア目線で)美しい音質で好きな音楽を聴けるようになった今、自分が行ってきた取り組もまんざら間違いではなかったと感じています。私も喜古さんと同じく本音トークタイプの人間です。これからも頑張って下さい。
力強いコメントありがとうございます。菅野沖彦さんの話は終わりにして、テーマを前向きにして行きますので、引き続き宜しくお願い致します。喜古
(※6/5に「増幅器ノイズ」を加筆しました。)フィデリックスの中川伸氏の理論によると、デジタルデータの読み取り時にエラーが多いと、データ処理においてデータ補正が増え、それに増幅器ノイズや電源ノイズが乗ってしまい、音を悪くするそうです。IPクリーニングをすると読み取りエラーが減り、増幅器ノイズや電源ノイズが減ったのではないでしょうか?
一発読取り一発補正の欠点
ありがとうございます。正にその通りです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。喜古
@@しぶちん-l1k ありがとうございます。レーベル面には使用しないで下さい。ついてしまったら拭き取ってください。私は既に500枚くらいやっています。やらないでは聴けないですね。
@@しぶちん-l1k 全てのCD面にはイソプロピルアルコールの固まったのがついています。IPクリーニングをしても拭き取らなければまた残ってしまいます。それを拭き取ってしまえば後は何もしないで大丈夫です。ビックリしますよ。勿論DVD SACD BD CDRも同じです。
@@しぶちん-l1k 簡単です。知らなかっただけです。CDの設計者は何人も知っていますが、聞いた事がありません。
ボリスゴールドシュタインいいですね。アナログレコードはデジタルのような近似値でなく音は元の音の形の相似形なので音が良いのでしょう。
ありがとうございます♪このレコード欲しいですが、売ってないです。あー欲しい・・・
え?THORENS TD226じゃなかったんですね(;^_^A
私も騙されたつもりでIPエタノールを購入して試してみました、私の所感ですが音が良くなるというか中高域のひずみ感や、がさつな感じが軽減されたように感じます、結果聞いていて安心できるというか私は少なくとも自分のオーディオセットでは効果がありと判断します、お気に入りのCDを順次クリーニングしています、私のSPは高域にコンプレッションドライバーをマルチアンプで駆動しています、かといって高価なアンプ等を使用しているわけではありません、いい音源ならバイオリンの音色や響きも十分聞き取ることができます、最後に一言、ハイレゾの配信色々ありますがCDとあまり変わらないような物もありガッカリという事もあります、元の音源に問題あるのでしょうか?
実験を試みて頂きありがとうございました。心強いです。ハイレゾに関しては私も全く同感です。なんなのでしょう。上司から、これ売って来いと言われたら、私は会社辞めますね。困ったものです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。喜古
映像の世界の様に年々高品質になる様に、オーディオも絵が写真に近づく様に進化して欲しいと願います。現実は高額になってしまっただけでは無く製造ラインや下請けも無くして技術の継承も出来ずロストテクノロジーを起こしてどん底に居るのです。テレビでも数万円で55型の液晶テレビが売っている時代にオーディオは10万円以上もするミニチュアスピーカーを売っています。なんと言う事でしょう。
@@江田島平八-w2j いつもありがとうございます♪全く仰る通りですね。この考え方が出来ないでいるのは、菅野沖彦の、「オーディオは趣味の世界です」と言った呪文です。この判りにくい言葉の本質は、「高級な」と言う意味ですが、殆どの人は、4343だとかパラゴンだとか、そう言う物は、自分の趣味で選ぶ物だと解釈しました。これは、間違いの中でも最大の間違いですね。ここだけの話ですが、多くの人が「馬鹿」にされてしまったのです。オーディオ業界のリーダーが、ミスリードをしたのです。これに、年終えた私が一人で立ち向かっています。江田島様の数々のコメントも大きな力になっています。前兵庫県知事の斉藤元彦は、絶対に自分は正しいと頑なですが、客感的に見てそうでは無いですね。これからも常識と闘って行きますので、コメント宜しくお願いいたします。喜古
年終えたではなく、年老いたでした。失礼致しました。喜古
喜古さまへ、はじめてコメントさせていただきます。つい最近、当チャンネルを知ったため全ての回を視聴できておりません。大興味深い内容であると思いチャンネル登録をさせていただきました。そして、順次拝聴させていただきます。最近RUclipsにおいて様々なオーディオに関する動画がアップされております。その中でオーディオ機器販売の立場からオーディオを語られるのは喜古様だけだろうと思います。そして、それは機器を購入する我々にとって有益な情報であると直ぐに気づきました。喜古様が長年培われたオーディオ論は当方のような中途半端なオーディオマニアにとって耳の痛い話でもあります。本Chはオーディオ業界やマニア同士におけるタブーに切り込んでおられ驚くとともに尊敬に値します。特に菅野氏の件には大変驚きました。70~90年以降のオーディオ評論は瀬川、菅野の影響が大きかったと思います。彼らが庶民には到底買えない海外製のSP・AMPを褒めたたえることで、良し悪しも解からず高価格品礼賛者を大量に生んでしまった可能性はありますね。しかし、国内メーカーに刺激を与えて競争を促した側面も忘れてはならないとも思います。喜古様はオーディオマニアというものは「人様より自分の音が良い」とか「人よ詳しい」と自慢したがる人種であると看破されておられます。これには自称オーディオマニアである私などには反論のしようもありません。おっしゃるとうりです。そうは成りたくないと反省させられました。当方は1980年に購入したスピーカに惚れ込んで今日に至るまで使用しております。惚れ込んだあまり、死ぬまでこれを使うつもりでSPユニットを買い増し予備として大事に保管しております。このようにSPを固定して使い続ける間にパワーアンプを3~4機種使用して鳴らしてきました。そこで分かったことは喜古様のおっしゃるAMPとSPの相性って本当にあるんだな。ということです。その結果、現在使用しているパワ-アンプは最初期の物のオーバーホール品に戻りました。これからも楽しく拝聴させていただきます。お元気でお過ごしくださいませ。
ご丁寧なコメントありがとうございます。解って頂ける事は有り難く嬉しいものですね。まだまだ言い足りないので頑張って行きます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。喜古
@@hideokiko喜古様へ本日、御推奨のIPクリーニングを試しました。試聴した供試品を列記します。CDタイトル:image (emotional relaxing)CDP:ONKYO C-1000AMP:Sherwood S-5000SP:SONY SS-V900AVピンケーブル:Audio Technica Gold link-FSPケーブル:自作単線試聴結果:①明らかに音が好ましい方向へ変わります。②倍音が増加す。そして、抜け感の改善がある。③高域の改善による低域の弾み感の改善もみられる。CDはどんなに良いプレーヤーもピックアップの寿命があり長く使えないと思い最近はPCに取り込んで聞いておりました。今回の実験でPC への取り込みを遣り直す必要を感じました。次回は異なるCDプレーヤー(自分の目メインプレーヤー)で試してみます。お教えいただきありがとうございました。
今回の「続 菅野沖彦ピュアオーディオへの誘いについて」は、結構辛口でしたね。 IPクリーニングは、喜古さんが動画でやってるような簡単な工程で確実に音が良くなると思います。もう、元の音へは戻れません。現在も自己責任でIPクリーニングをしたCDを聴きながらコメントを書いているところです。 以前、喜古さんも知っているオーディオ屋さんとIPクリーニングについて話したことがありました。その時に話されたことは、「CDプレーヤーのピックアップ部分に液がつくと故障の原因になりかねない。しっかり拭き取らないと高くつきますよ」と言う話をされていました。 自分のオーディオは、誰でもいい音にしたいと考えているからこのチャンネルを視聴していると思います。 私も最後に辛口で、 今回のお客さんのオーディオは、私が理想とするスピーカー、アンプ、プレーヤーを使用していたので今までの中で1番いい音に聞こえました。若いころは、今のように古い名機を手に入れる手段が分からなかったから現在のシステムになっています。忘れていた素晴らしい音を思い出すことができました。 これからもよろしくお願いいたします。
心強いコメントありがとうございます😭RUclipsを立ち上げて良かったと感じています。これからも頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。喜古
やはりアンチコメントが来ましたね。こういう人たちに嫌気がさして私はxを辞めてしまいました。貴殿は、こういうアンチコメントに負けずにRUclipsで頑張っていただきたいと思っています。IPクリーニングについては、やっと届いたので、早速やってみます。楽しみです😊
本当の事を発信してくれる貴殿のようなオーディオの先輩を持てて、幸せな気持ちで一杯であります。これからも応援しております。
今回の動画も大変面白かったです。
IPクリーニングについて反論が出ましたねー。
昔私がお付き合いしていたアメリカ人のカーパーツビルダーが言っていた言葉ですが、「誹謗中傷や悪口を言われてこそ一流だ、だから俺は一流なんだ」若い頃にこんなことを言われて理由がわかりませんでしたが現在はよく理解できます。
喜古さんの営利目的ではない本音トークにはいつも感銘を受けています。
オーディオのアクセサリー類には今までずいぶん投資をしてきた私ですが、ここ5年位は余り投資をしないで音質改善が出来る方法をできる限りしてきました。
インターネットのおかげて世界のオーディオマニアが日々自分の使用機器の音質で困っていることや改善方法、またはそれらマニアの中から自らが起業してオリジナル商品などを開発販売されていることを知リました。
私が今まで取り組んだ中で音質改善効果が大きかったのは屋内配線の伝導ノイズ対策、逸品館の波動ツイーター、アイソテック(イソプラグ)のノイズフィルター、それとIPクリーニングです。ケーブル類ではRCAケーブルを逸品館で販売されていたシルバーVT(aet)
スピーカーケーブルもaetの1304シリーズに交換した時が一番音質変化を感じることができました。
現在まで音質について自分なりに色々なことを勉強してきましたが
(あくまでアマチュア目線で)美しい音質で好きな音楽を聴けるようになった今、自分が行ってきた取り組もまんざら間違いではなかったと感じています。
私も喜古さんと同じく本音トークタイプの人間です。
これからも頑張って下さい。
力強いコメントありがとうございます。菅野沖彦さんの話は終わりにして、テーマを前向きにして行きますので、引き続き宜しくお願い致します。喜古
(※6/5に「増幅器ノイズ」を加筆しました。)
フィデリックスの中川伸氏の理論によると、デジタルデータの読み取り時にエラーが多いと、
データ処理においてデータ補正が増え、それに増幅器ノイズや電源ノイズが乗ってしまい、
音を悪くするそうです。
IPクリーニングをすると読み取りエラーが減り、増幅器ノイズや電源ノイズが減ったのでは
ないでしょうか?
一発読取り一発補正の欠点
ありがとうございます。正にその通りです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。喜古
@@しぶちん-l1k ありがとうございます。レーベル面には使用しないで下さい。ついてしまったら拭き取ってください。私は既に500枚くらいやっています。やらないでは聴けないですね。
@@しぶちん-l1k 全てのCD面にはイソプロピルアルコールの固まったのがついています。IPクリーニングをしても拭き取らなければまた残ってしまいます。それを拭き取ってしまえば後は何もしないで大丈夫です。ビックリしますよ。勿論DVD SACD BD CDRも同じです。
@@しぶちん-l1k 簡単です。知らなかっただけです。CDの設計者は何人も知っていますが、聞いた事がありません。
ボリスゴールドシュタインいいですね。アナログレコードはデジタルのような近似値でなく音は元の音の形の相似形なので音が良いのでしょう。
ありがとうございます♪このレコード欲しいですが、売ってないです。あー欲しい・・・
え?THORENS TD226じゃなかったんですね(;^_^A
私も騙されたつもりでIPエタノールを購入して試してみました、私の所感ですが音が良くなるというか中高域のひずみ感や、がさつな感じが軽減されたように感じます、結果聞いていて安心できるというか私は少なくとも自分のオーディオセットでは効果がありと判断します、お気に入りのCDを順次クリーニングしています、私のSPは高域にコンプレッションドライバーをマルチアンプで駆動しています、かといって高価なアンプ等を使用しているわけではありません、いい音源ならバイオリンの音色や響きも十分聞き取ることができます、最後に一言、ハイレゾの配信色々ありますがCDとあまり変わらないような物もありガッカリという事もあります、元の音源に問題あるのでしょうか?
実験を試みて頂きありがとうございました。心強いです。ハイレゾに関しては私も全く同感です。なんなのでしょう。上司から、これ売って来いと言われたら、私は会社辞めますね。困ったものです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。喜古
映像の世界の様に年々高品質になる様に、オーディオも絵が写真に近づく様に進化して欲しいと願います。
現実は高額になってしまっただけでは無く製造ラインや下請けも無くして技術の継承も出来ずロストテクノロジーを起こしてどん底に居るのです。
テレビでも数万円で55型の液晶テレビが売っている時代にオーディオは10万円以上もするミニチュアスピーカーを売っています。なんと言う事でしょう。
@@江田島平八-w2j いつもありがとうございます♪全く仰る通りですね。この考え方が出来ないでいるのは、菅野沖彦の、「オーディオは趣味の世界です」と言った呪文です。この判りにくい言葉の本質は、「高級な」と言う意味ですが、殆どの人は、4343だとかパラゴンだとか、そう言う物は、自分の趣味で選ぶ物だと解釈しました。これは、間違いの中でも最大の間違いですね。ここだけの話ですが、多くの人が「馬鹿」にされてしまったのです。オーディオ業界のリーダーが、ミスリードをしたのです。これに、年終えた私が一人で立ち向かっています。江田島様の数々のコメントも大きな力になっています。前兵庫県知事の斉藤元彦は、絶対に自分は正しいと頑なですが、客感的に見てそうでは無いですね。これからも常識と闘って行きますので、コメント宜しくお願いいたします。喜古
年終えたではなく、年老いたでした。失礼致しました。喜古
喜古さまへ、
はじめてコメントさせていただきます。つい最近、当チャンネルを知ったため全ての回を視聴できておりません。大興味深い内容であると思いチャンネル登録をさせていただきました。そして、順次拝聴させていただきます。
最近RUclipsにおいて様々なオーディオに関する動画がアップされております。その中でオーディオ機器販売の立場からオーディオを語られるのは喜古様だけだろうと思います。そして、それは機器を購入する我々にとって有益な情報であると直ぐに気づきました。喜古様が長年培われたオーディオ論は当方のような中途半端なオーディオマニアにとって耳の痛い話でもあります。
本Chはオーディオ業界やマニア同士におけるタブーに切り込んでおられ驚くとともに尊敬に値します。特に菅野氏の件には大変驚きました。70~90年以降のオーディオ評論は瀬川、菅野の影響が大きかったと思います。彼らが庶民には到底買えない海外製のSP・AMPを褒めたたえることで、良し悪しも解からず高価格品礼賛者を大量に生んでしまった可能性はありますね。しかし、国内メーカーに刺激を与えて競争を促した側面も忘れてはならないとも思います。
喜古様はオーディオマニアというものは「人様より自分の音が良い」とか「人よ詳しい」と自慢したがる人種であると看破されておられます。これには自称オーディオマニアである私などには反論のしようもありません。おっしゃるとうりです。
そうは成りたくないと反省させられました。
当方は1980年に購入したスピーカに惚れ込んで今日に至るまで使用しております。惚れ込んだあまり、死ぬまでこれを使うつもりでSPユニットを買い増し予備として大事に保管しております。このようにSPを固定して使い続ける間にパワーアンプを3~4機種使用して鳴らしてきました。そこで分かったことは喜古様のおっしゃるAMPとSPの相性って本当にあるんだな。ということです。その結果、現在使用しているパワ-アンプは最初期の物のオーバーホール品に戻りました。
これからも楽しく拝聴させていただきます。お元気でお過ごしくださいませ。
ご丁寧なコメントありがとうございます。解って頂ける事は有り難く嬉しいものですね。まだまだ言い足りないので頑張って行きます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。喜古
@@hideokiko喜古様へ
本日、御推奨のIPクリーニングを試しました。試聴した供試品を列記します。
CDタイトル:image (emotional relaxing)
CDP:ONKYO C-1000
AMP:Sherwood S-5000
SP:SONY SS-V900AV
ピンケーブル:Audio Technica Gold link-F
SPケーブル:自作単線
試聴結果:
①明らかに音が好ましい方向へ変わります。
②倍音が増加す。そして、抜け感の改善がある。
③高域の改善による低域の弾み感の改善もみられる。
CDはどんなに良いプレーヤーもピックアップの寿命があり長く使えないと思い最近はPCに取り込んで聞いておりました。今回の実験でPC への取り込みを遣り直す必要を感じました。
次回は異なるCDプレーヤー(自分の目メインプレーヤー)で試してみます。
お教えいただきありがとうございました。
今回の「続 菅野沖彦ピュアオーディオへの誘いについて」は、結構辛口でしたね。
IPクリーニングは、喜古さんが動画でやってるような簡単な工程で確実に音が良くなると思います。もう、元の音へは戻れません。現在も自己責任でIPクリーニングをしたCDを聴きながらコメントを書いているところです。
以前、喜古さんも知っているオーディオ屋さんとIPクリーニングについて話したことがありました。その時に話されたことは、「CDプレーヤーのピックアップ部分に液がつくと故障の原因になりかねない。しっかり拭き取らないと高くつきますよ」と言う話をされていました。
自分のオーディオは、誰でもいい音にしたいと考えているからこのチャンネルを視聴していると思います。
私も最後に辛口で、
今回のお客さんのオーディオは、私が理想とするスピーカー、アンプ、プレーヤーを使用していたので今までの中で1番いい音に聞こえました。若いころは、今のように古い名機を手に入れる手段が分からなかったから現在のシステムになっています。忘れていた素晴らしい音を思い出すことができました。
これからもよろしくお願いいたします。
心強いコメントありがとうございます😭RUclipsを立ち上げて良かったと感じています。これからも頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。喜古